新型ヴェゼルの新車を安く手に入れたい方へ!
新車を安く手に入れる方法があります。
それは下取りに一括査定サイトを使うだけ。
これが一番お得でおススメです!大手買い取り業者最大10社が
買い取り価格を競い合うためディーラーでは30万円の下取りが、
70万円で買い取ってもらえた!
という口コミが多数!ぜひお試しください。
自分の愛車・ヴェゼルをカッコよくしたい!
そんな方へ、今回はカスタムが好きな私が”ホンダのヴェゼルの内装・外装・ホイールのおすすめパーツ”について書いてみました!
Contents
ヴェゼルの内装 まずはどこをカスタムする?

引用:http://www.honda.co.jp/VEZEL/
内装がカッコいいと友人達を乗せて自慢もしたくなります。
機能性も上げることができるグッズもあったりと、カスタムには嬉しいことばかり!
でも、アレも!これも!と全部カスタムしようとするとお金が…。
というわけで、「まずはここの3か所をカスタムしてみてほしい!」と思った場所についてご紹介していきます!
その場所というのは、
- シート
- スピーカー周り
- 自分だけが見える場所
以上の3点!
え?自分だけしか見えない所って…!?となった方!
自分も車に乗っていて思いますが、1番車に乗るのは自分です!
なので、自分だけのこだわりの物も取り入れて見ようと思います。
ヴェゼルの内装おすすめカスタムパーツを紹介!
では、筆者オススメパーツを紹介していきます♪
ヴェゼル内装カスタム シート編
シートは自分が座るところだし、内装で1番印象が変わる場所。
シートがカッコいいと、ホントに気分も上がりますよね♪
ヴェゼルの純正シートはそのままでもカッコイイのですが、ちょっとした違いを加えれば高級感も出てくるのです!
車のドアを開けた時に目に入る場所なので、かなり雰囲気も変わります。
ただ、シートは張り替える訳にもいかないので、シートカバーなるものを取り付けます。
シートカバーはシートに被せるだけなので、お手軽に雰囲気を変えられるパーツです。
オススメはクラッツィオさんから発売されているコレ!
どうです?
まるで、高級車のような雰囲気になってませんか?
他にもステッチ(縫い目)に色があったり、一部分だけ色が変えれる遊び心たっぷりな商品もありますので、クラッツィオさんのサイトにて見てみて下さい♪
ヴェゼル内装カスタム スピーカー周り編
次にスピーカー周りについて
純正のスピーカーは純正だと真っ黒なので味気無いですよね…
そこで、少し手を加えます。
これは純正のものになりますが、雰囲気がかなり変わりますね!
そんなに目立つところではないけど、明らかにカッコいい!
他にもメッキタイプのものや、色がついたものが他にもあるので、スピーカーリングと検索して自分好みな物を見つけてみてくださいね!
こういう、細かいところに少し手を加えるというのが筆者は好み!!
ヴェゼルの内装カスタム 自分にだけしか見えない場所編
最後に自分だけにしか見えない場所
その場所とは…
ペダルです!
え、ペダル?って思った方…
ここは変えると高級感かつ、スポーティ感もプラスされて、めっちゃかっこいいんです!
こんな感じで、チラ見えするだけでカッコいいんです。
楽天等でヴェゼル ペダルカバーと検索すれば出てきますので、是非見てみてください♪
ヴェゼルの外装のおすすめカスタムパーツについても!

引用:http://www.honda.co.jp/VEZEL/
外装がカッコいいと視線を感じます。
同じ車種が並んでいるとより一層、違いが分かるので、カッコよさに差がつきますね♪
オススメはM’z SPEEDさんのゼウスです♪
(2018年1月までの型で画像が載ってます)
これで街を走っていると、目立つこと間違い無し!
ただ、バンパーは高いなぁ…と思う方はコチラ!
フォグランプカバー!
意外と見た目が変わります♪
メッキの物から、デイライト付きの物まで様々な物があります
お値段もそこまで高くないのでオススメです!
ヴェゼルのカスタム!ホイールのおすすめは?
最後にオススメホイールです♪
ホイールはもう車を見た時の第1印象です!
車のイメージがホイールだけで変わります!
オシャレは足元からと言いますが、ホントにホイールがカッコいいと車が必ずカッコよく見えますし、純正のホイールよりもスタイリッシュに決まる!
ホイールには沢山の種類があって何を選んだらいいのやら?と悩みますよね。
そこで、筆者オススメのホイールを挙げていきたいと思います!!
ただ、グレードによっては、はみ出したりするタイヤもあるため、自分の車に合っているかどうかは確認してくださいね(^^)
まずは、SSRさんのEXECUTOR EX03というホイール!

引用:https://www.rd-tanabe.com/ssr/product/executor-ex03/
高級感がありますねー
次はコレ!
WORKさんのMEISTER S1R

引用:https://www.work-wheels.co.jp/
5本スポークがスポーティ感を演出してますね
めちゃくちゃかっこいいです
最後はコレ!
WORKさんのGNOSIS GR204

引用:https://www.work-wheels.co.jp/
メッシュタイプで高級感が出ます。
まだまだ他にもホイールは沢山あるので、自分がカッコいいと思うものを是非見つけてカスタムしてみてくださいね!
ヴェゼルカスタムで注意する2つのこと!
最後にカスタムする際の気をつけるポイントについて!
注意点1
まず注意点の1つとしてはじめにお伝えしたいことは
自分が気に入った物を購入して取り付けるという事です!
車のカスタムは自己満です。
他人にどう言われようが、自分が満足いかないとせっかくカスタムしても、カッコよく見えません。
人の目ばかり気にして、物を買うと、やっぱりあれを買っていればなぁ…って後悔したりもしますので、自分が納得する物だけ購入すれば良いです。
注意点2
そして、注意点2つ目!
ホイールを選ぶ際なんですが、
ホイールの幅(J数)とインセットという、ホイールディスクがホイールの真ん中から端までの値があります。
(プラスは車体の外方向、マイナスは車体側の方向)というものがあるのですが、初心者さんでは計算は難しいと思います。
これを誤ってしまうとハミタイと言われる、所謂タイヤがフェンダーより外に出てしまう状態になってしまい、整備不良になるのでこれは避けましょう。
車高を落としたりすれば、構造上通常の車高でははみ出てしまう物も中に入り込みハミタイとはならないパターンがあります。
ですが、車高を落とすためにはサスペンションを交換しなければならないので、費用が掛かります。
なので、「とりあえずホイールをカッコよくしたい」という方はショップに相談しましょう!
そこで、適正なホイールのサイズを選んでくれます。
ショップには
・車高はどうしたいのか
・どんなホイールを履かせたいのか
・乗り心地はどんな風にしたいのか
この3点を言えば、タイヤ、ホイールの適切なセッティングを出してもらえます。
何にせよ、知識や経験が無い時にホイールを1人で買わないことをオススメします。
筆者は昔これで失敗しています…。
ホイールも安い買い物ではないので、知識、経験のあるショップに相談して、カスタムしましょう!
これで、自分のカーライフを充実させて、楽しみましょう!
新型ヴェゼルを安く買う裏技とは!?
- 「ほしいグレードの車は…高いっ…!」
- 「頭金とボーナス払いなしでなんとか…」
- 「値引き交渉ってどうやるの??」
- 「たくさんディーラーを回る時間がない…」
- 「ディーラーの売り込みが苦手…」
などなど、
車の購入を考えているけど、
価格の悩みは尽きませんよね。一番の相談者である家族に話しても、
「車のことは良く分からない。安い軽自動車でいいじゃん」
と言われる始末…。そんな方へ、
おススメの裏技をご紹介します!下取りは必ず一括査定サイトを使う!
結論から言うと、
下取りより買取!
です。流れとしては、
一括査定サイトに登録し、
連絡を待つだけ!一括査定サイトを利用することで、
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者で80万円!なんて口コミが多くあります。ポイントは、
最大10社の大手下取り会社が
買取価格を競うところ!だからこそ、80万の買取実績があるのです!
コメントを残す